ブログをご覧の皆様、こんにちは。
テーブルウェアイーストの江夏です。
どんどん気温が高くなるこの頃ですが、暑さでバテ気味な身体にもすっと入る料理といえば、冷たいごはんではないでしょうか。
今回は、冷たいご飯が楽しめる、冷たいお茶漬けを3種類紹介します!涼やかな雰囲気を一層引き立ててくれる、おすすめの材料を選んでみました。
また、お茶漬けが具材たっぷりで盛り付けしやすい、少し大きめのご飯茶碗も一緒にご紹介します。
梅とじゃことのりで作る冷たいお茶漬け

最初にご紹介するのは、梅とじゃことのりを使った冷たいお茶漬けです。
梅とじゃこは食感もさっぱりしているので、暑い夏でもあっさりとした味わいで食べやすい組み合わせです。
【用意するもの(2人前)】
■冷ごはん・・・300g(茶碗約2杯分)
■梅干し・・・1~2個
■じゃこ・・・お好みに合わせて適量
■きざみのり・・・大さじ1~2杯
(かけだし汁)
■だし汁・・・2カップ
■あら塩・・・小さじ1/2
■しょうゆ・・・小さじ1/2
■酒・・・小さじ3
■みりん・・・小さじ3
【作り方】
1. 味の決め手となるかけだし汁(だし汁・あら塩・しょうゆ・酒・みりん) を混ぜて鍋にかけ、ひと煮立ちさせる。
2. かけだし汁の粗熱をとったら、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
3. 冷ごはんを器に入れ、じゃこ・のり・梅干しをごはんの上にのせる。
4. 冷やしておいたかけだし汁をかければ、出来上がり。
※梅干しは好みに合わせて、丸ごと1個をのせるか、梅干しをつぶしてから散りばめてのせる。事前にかけだし汁を準備しておけば、あっという間につくることができます。
梅とじゃことのりの冷たいお茶漬けにあう食器

和食器 お茶碗 黒備前 / 340円(税別)
高級感を感じさせる黒を基調とした備前焼風の和食器。落ち着いたイメージで夏の暑さを和らげてくれます。
梅とじゃこの彩りも引き立つので、食卓に並んだ瞬間、思わず手に取って食べたくなる気分にさせてくれそうです。
キュウリとトマトとささみの冷たいお茶漬け

次にご紹介するのは、キュウリとトマトとささみで作る冷たいお茶漬けです。
夏野菜であるキュウリとトマトに、夏バテ気味の筋肉などを修復する作用もあるササミを合わせました。お肉と野菜のバランスをきちんと摂りながらも美味しく食べることができる夏にぴったりのお茶漬けになります。
【用意するもの(2人前)】
■冷ごはん・・・300g
■きゅうり・・・1/2本
■トマト・・・1/4個
■鶏ささみ・・・2本
(かけだし汁)
■鶏がらスープの素・・・小さじ1
■しょうゆ・・・小さじ1
■水・・・300cc
【作り方】
1. かけだし汁として、水に鶏がらスープの素・しょうゆを合わせたものをひと煮立ちさせておきます。
2. かけだし汁は、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておく。
3. 沸騰したお湯で鶏ささみを湯がき、粗熱をとります。
4. 粗熱がとれたら鶏ささみを一口大に割く。
5. キュウリは5mm幅のサイコロ状に切り、トマトは1/2~1/4のそれぞれの好みに応じた大きさに切る。
6. 冷ごはん、鶏ささみ、きゅうり、トマトを順に乗せ、かけだし汁をかければ出来上がり。
※鶏ささみをゆがくときに、日本酒(おおさじ1)を入れて湯がくと、鶏ささみがしっとりとした食感になります。
キュウリとトマトとササミの冷やしたお茶漬けにあう食器

染付け ダミ十草 軽量多様丼ぶり(小) / 480円(税別)
白地に鮮やかに映える藍染のストライプが、夏の暑さも忘れさせてくれそうな「ダミ十草シリーズ」のどんぶりです。
爽快感を感じさせるデザインで、冷やしたお茶漬けを入れれば更に涼し気な印象を与えてくれる、夏の食卓におすすめの器になります。
塩鮭とみょうがの冷たいお茶漬け

最後にご紹介するのが、塩鮭とみょうがの冷たいお茶漬けです。
塩鮭は夏場でも抵抗なく食べられる食材のひとつで、ビタミンAやカリウム・ナトリウムやたんぱく質・リンなど多くの栄養素を含み、バテ気味の夏の身体を元気にしてくれます。
【用意するもの(2人前)】
■冷ごはん・・・300g(茶碗2杯分)
■塩鮭・・・1匹
■みょうが・・・1個
■ごま・・・少々
■のり・・・適量
■わさび・・・少々
■しょうが・・・1片
(かけだし汁)
■だし汁・・・100cc
■めんつゆ・・・少々
■しょうゆ・・・少々
■塩・・・少々
【作り方】
1. かけだし汁に使うだし汁は、かつおぶしと昆布で一番だしを使う。
2. 一番だしにめんつゆ・しょうゆ・塩を加えてひ煮立ちさせ粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やす。
3. 塩鮭やあらかじめ焼いて、骨や皮を取り除きほぐしておく。
4. 冷ごはんに塩鮭・刻んだみょうがとしょうが、ごま、のり、わさびを乗せて、かけだし汁をかければ出来上がり。
塩鮭とみょうがの冷たいお茶漬けにあう器

水玉 茶漬け茶碗 (ドットモノトーンシリーズ) / 380円(税別)
シルバーがかった黒、クリームがかった白に、水玉模様がアクセントで入った、可愛らしい印象のお茶わん。見ているだけでほっこりとした気持ちにしてくれます。
可愛らしいデザインの茶碗に冷たいお茶漬けを入れて、夏の疲れた心と身体を癒してみませんか。
ご紹介した食器以外のおすすめはこちらから!
▶▶ご飯茶碗をCheck
▶▶和食器をCheck
冷たいお茶漬けを涼し気な器や可愛らしい器に入れて食卓に出せば、夏バテ気味の身体も心も癒されます。皆さんも、お気に入りの器に大好きな食材をのせて、気分も爽快の夏を過ごしませんか。目と舌で涼しさを感じながら、夏の暑さを吹き飛ばしましょう。
それでは、また次回!
▼ ▼ ▼

美濃焼を中心に和食器・洋食器を豊富に揃えた食器通販サイト「テーブルウェアイースト本店」へもぜひお越しください。
|