ブログをご覧の皆様、こんにちは。
テーブルウェアイーストの村田です。
3月に入り、暖かくなる日が待ち遠しい季節になりました。
ちょっと気が早いかもしれませんが、
春らしいテーブルウェアで食卓を華やかに彩ってみませんか?
春らしさの演出のポイントは、食器や合わせる小物類のカラー選び。
ピンク、イエロー、ラベンダー、黄緑やグリーンなど
明るいパステル調の色を選ぶとそれだけでぱっと春らしくなります。
さらに、ネイビーやグリーン、パープルなど濃い色を差し色に加えると
より華やかに、そしてスタイリッシュな演出が可能です。
また、お花やグリーンを一緒に飾るのもひとつの手です。
好きなお花に合う雰囲気の食器を探してみるのもいいかもしれませんね!
それでは早速、春のテーブルにぴったりの食器をご紹介したいと思います。
プレートやお茶碗など、日常使いに便利なアイテムを春色に!
プレートやお茶碗など日常的によく使うアイテムをキレイ色にチェンジすれば、簡単に春らしい食卓の完成です!白い食器を基調として、1点だけパステルカラーに変えてみるというのも一つの手。夏になればパステルカラーをマリンカラーに、秋冬には落ち着いたシックなカラーに・・・という具合に変えていけば、簡単に一年を通して季節感のある食卓を演出することもできます。

華やかなイエローカラーが食卓で目を惹く、カラフルな食器。
何かと出番の多い中皿サイズです。
リム付きで、上品な盛りつけを叶えてくれるアイテムです。

色も形も春らしさ満点のディナープレート。
縁のフリル模様が女性的な雰囲気で可憐なテーブルを演出してくれます。
ピンクやグリーンなど、どれも優しく綺麗な5色から選べます。

お茶碗もカラフルなアイテムにチェンジして春らしさを演出しましょう!
和食器でありながら洋食器の雰囲気も持ち合わせているお茶碗です。
ハンバーグやステーキなど洋食メニューの日のご飯の盛りつけにおすすめ。
いつもの食卓にプラス!カラフルな小皿&豆皿&小鉢
気軽に春らしさを取り入れられる方法としては、いつもの食卓にカラフルな小さめアイテムを投入するのがおすすめです。小皿や豆皿、小鉢など小さめなアイテムならば、華やかな色合いでも取り入れやすいですね♪

かわいい形とカラフルな色合いがSNS映えするおしゃれなオーバルプレート。
どんなお料理もカフェ風に盛り付けられます。
デザートやフルーツ、サラダ、副菜の盛りつけや、タレ皿としても使えます。

鮮やかなカラーが食卓を華やかに彩ってくれる豆皿。
珍味、お醤油、前菜、漬物などの盛りつけに便利です。
単色使いでも、組み合わせて使っても素敵にまとまりますよ!

5色の可愛い珍味小鉢。上の豆皿と組み合わせても使っていただけます。
ちょっとした酢の物や漬物の盛りつけにいかがでしょうか?
テーブルをぱっと華やかな雰囲気にしてくれる鮮やかカラーのアイテムです。
小物類も春らしく!可愛い箸置き
箸置きなどの小物類も、春らしいモチーフや色合いのものに変えると、さらにコーディネートが素敵にまとまります。他の食器は毎日使っているものだったとしても、箸置きを変えるだけでも気分が変わりますよ♪何種類か揃えておいて、食器によって使う箸置きを変えてみるのもおすすめです。

色・モチーフ、どちらも春らしさいっぱい!蝶々の箸置き。
ふんわり優しい雰囲気で、食卓を可愛らしく演出してくれます。
お子様用の箸置きとしてもおすすめですよ。

むにっとしたフォルムが可愛らしい小さめの箸置き。
凹んでいる部分に、うまい具合にお箸がフィットしてくれるので箸の置きやすさも抜群!
実はスプーンやフォーク置きとしても使える形です。

こちらも春の食卓にぴったりな淡く上品なヒワ色の箸置き。
素朴で落ち着いた雰囲気で、和の趣を感じさせてくれます。
春だけなく、初夏〜夏ごろのコーディネートでも活躍してくれそうな色合いです。

生乾きの素地を破線状に削って文様を施す「トチリ」の箸置き。
普段使いはもちろん、おもてなしの席でも大活躍。食卓がぱっと華やぎます。
大きめサイズなのでスプーンレストとしてお使いいただけます。

ドーナツ型がとても可愛らしい箸置きです。
お箸の他、スプーンやフォークも置けるのはもちろんのこと、なんと卵スタンドにもなります♪
4月にイースターエッグを飾るのに使ってもいいですね。
ご紹介した食器以外のおすすめはこちらから!
▶▶カラフルな食器をCheack
▶▶中皿・取り皿・ケーキ皿をCheack
▶▶箸置きをCheack
いかがでしたか?
華やかなテーブルウェアで春を先取りしましょう♪
それではまた次回をお楽しみに!
▼ ▼ ▼

美濃焼を中心に和食器・洋食器を豊富に揃えた食器通販サイト「テーブルウェアイースト本店」へもぜひお越しください。
|